みみずっこ(豊川有機農業の会)ブログ › イベント
2015年11月02日
☆朝市&縁en ~encounter at toyokawainari~出店☆
久々の雨ですね!
居土畑の竹田カツヨシです^^
明日は火曜日!
祝日ですが、
毎週火曜日朝9時~11時まで開催の朝市やります♪
そして豊川稲荷では、
縁en ~encounter at toyokawainari~が開催!
こちらも朝9時~15時までなのですが、
朝市メンバーで出店します!


そう!
時間も丸被りなこの日、
二か所で同時に開催です(^^)
僕は朝いちばんで豊川稲荷で設営して、
フードオアシスあつみ宿店さんにて、
9時~11時に朝市を開催し、
撤収後に、
また豊川稲荷に出店しに行く予定です!
もちろんその間にも稲荷でも販売してますよ!
すっぴん茶屋の中西さんや、
茶民カフェのナダちゃんがお店にたってくれてます♪
この日は豊川稲荷での出店でしか買えないもの、
フードオアシスあつみ宿店での朝市でしか手に入らないもの、
なので、朝はフードオアシスあつみ宿店の朝市に来てもらって、
朝市後に豊川稲荷に遊びに行くのをオススメします♪
では明日もたくさんの笑顔に会えるのを楽しみにしております!
さぁ、準備が終わるのか…(T-T)
ぼちぼち頑張ります(笑
居土畑の竹田カツヨシです^^
明日は火曜日!
祝日ですが、
毎週火曜日朝9時~11時まで開催の朝市やります♪
そして豊川稲荷では、
縁en ~encounter at toyokawainari~が開催!
こちらも朝9時~15時までなのですが、
朝市メンバーで出店します!


そう!
時間も丸被りなこの日、
二か所で同時に開催です(^^)
僕は朝いちばんで豊川稲荷で設営して、
フードオアシスあつみ宿店さんにて、
9時~11時に朝市を開催し、
撤収後に、
また豊川稲荷に出店しに行く予定です!
もちろんその間にも稲荷でも販売してますよ!
すっぴん茶屋の中西さんや、
茶民カフェのナダちゃんがお店にたってくれてます♪
この日は豊川稲荷での出店でしか買えないもの、
フードオアシスあつみ宿店での朝市でしか手に入らないもの、
なので、朝はフードオアシスあつみ宿店の朝市に来てもらって、
朝市後に豊川稲荷に遊びに行くのをオススメします♪
では明日もたくさんの笑顔に会えるのを楽しみにしております!
さぁ、準備が終わるのか…(T-T)
ぼちぼち頑張ります(笑
2015年08月24日
☆あつみの夜店、最高でした☆
こんばんは!
居土畑の竹田カツヨシです!
フードオアシスあつみ宿店、
あつみの夜店、
ありがとうございました☆
相変わらずばったばた^^;でしたが、
あつみさんの素晴らしいご対応のおかげで、
なんとかこなすことが出来ました♪

普通のスーパーの、
イベントとは思えない、
人、人、人!
さすがファンの数が違うなぁ、
と、あらためて感動させていただきました(^^)

お客さんのみならず、
働いてる方々たちも、
スゴい笑顔で、
素晴らしい対応の数々!
あつみさんと関わることが出来て、
ホント嬉しいです☆
今年は初めて、
有機の会として、
景品を出させていただきました(^^)
朝市で使える金券と、
居土畑の新サツマイモのセット!
喜んでもらえたでしょうか(^-^)

また来年もお声掛けいただけたら幸いです^^
来年こそは、スーパースムーズな出店を志して(笑
やっぱり今日も最高です♪
ありがとうございました~!
居土畑の竹田カツヨシです!
フードオアシスあつみ宿店、
あつみの夜店、
ありがとうございました☆
相変わらずばったばた^^;でしたが、
あつみさんの素晴らしいご対応のおかげで、
なんとかこなすことが出来ました♪

普通のスーパーの、
イベントとは思えない、
人、人、人!
さすがファンの数が違うなぁ、
と、あらためて感動させていただきました(^^)

お客さんのみならず、
働いてる方々たちも、
スゴい笑顔で、
素晴らしい対応の数々!
あつみさんと関わることが出来て、
ホント嬉しいです☆
今年は初めて、
有機の会として、
景品を出させていただきました(^^)
朝市で使える金券と、
居土畑の新サツマイモのセット!
喜んでもらえたでしょうか(^-^)

また来年もお声掛けいただけたら幸いです^^
来年こそは、スーパースムーズな出店を志して(笑
やっぱり今日も最高です♪
ありがとうございました~!
2015年08月21日
☆あつみの夜店☆
こんばんは!
居土畑の竹田カツヨシです\(^^)/
今週23日(日)、
フードオアシスあつみ宿店さんにて、
あつみの夜店に出店します(^^)
昨年から出店させてもらってるのですが、
あつみさんの求心力が伺える、
地元密着なイベントです(^^)

この写真は昨年の出店時のものです♪
さらに、
スペシャルティコーヒーの蒼さんや、
朝市で見れなくなった面々も一緒です(笑)
この日限りのスペシャルな品々を、
楽しんでもらえたら最高です☆
最後に行われる、
あつみさんのお楽しみ抽選会には、
有機の会も提供しますので、
ぜひ、
みなさんお誘い合わせのうえ、
ご参加くださいね\(^^)/
8/23(日)
あつみの夜店
フードオアシスあつみ宿店
18時30分~20時30分まで
居土畑の竹田カツヨシです\(^^)/
今週23日(日)、
フードオアシスあつみ宿店さんにて、
あつみの夜店に出店します(^^)
昨年から出店させてもらってるのですが、
あつみさんの求心力が伺える、
地元密着なイベントです(^^)

この写真は昨年の出店時のものです♪
さらに、
スペシャルティコーヒーの蒼さんや、
朝市で見れなくなった面々も一緒です(笑)
この日限りのスペシャルな品々を、
楽しんでもらえたら最高です☆
最後に行われる、
あつみさんのお楽しみ抽選会には、
有機の会も提供しますので、
ぜひ、
みなさんお誘い合わせのうえ、
ご参加くださいね\(^^)/
8/23(日)
あつみの夜店
フードオアシスあつみ宿店
18時30分~20時30分まで
2015年05月21日
☆無事に勉強会開催出来ました☆
昨日は漬物本舗道長さんの多大なるご厚意により、
初めての勉強会を開催することが出来ました(^-^)
ご参加くださいましたみなさん、
ありがとうございました!

道長さんは10年以上、
遺伝子組み換え作物に対して造詣を深め、
実際に、
輸入された遺伝子組み換えナタネの種が輸送途中に、
こぼれて、発芽、自生してしまっているため、
三重県の四日市周辺の、
国道1号線沿いを中心に、
抜き取り活動もされてます。

現在の東海地方の遺伝子組み換えナタネの自生調査のお話から、
遺伝子組み換え作物を使った調味料、
遺伝子組み換え技術から作られた添加物などなど、
僕らが農家目線から知ってる情報とは違った、
深い内容となってました(^^)
今回、実は最初は、有機の会の、
内部向けの講座として企画したのですが、
少しでも色んな方に聞いていただきたいと、
オープン招待とさせてもらいました。
なので、
初めて遺伝子組み換え、に触れた方には、
???が巡ってしまう箇所があったかと思います^^;
が、これを機に、
何か考えていただき、
少しでも調べたりするきっかけになったりしたら、
めちゃんこ嬉しいです(^-^)
みなさんで情報共有したり、
相談したりしていきましょう☆
また、
もっと基本的な遺伝子組み換えについても含め、
種のこと、栽培方法などなど、
次の勉強会も企画していきたいと思ってます!
今後ともよろしくお願いいたします^^
初めての勉強会を開催することが出来ました(^-^)
ご参加くださいましたみなさん、
ありがとうございました!

道長さんは10年以上、
遺伝子組み換え作物に対して造詣を深め、
実際に、
輸入された遺伝子組み換えナタネの種が輸送途中に、
こぼれて、発芽、自生してしまっているため、
三重県の四日市周辺の、
国道1号線沿いを中心に、
抜き取り活動もされてます。

現在の東海地方の遺伝子組み換えナタネの自生調査のお話から、
遺伝子組み換え作物を使った調味料、
遺伝子組み換え技術から作られた添加物などなど、
僕らが農家目線から知ってる情報とは違った、
深い内容となってました(^^)
今回、実は最初は、有機の会の、
内部向けの講座として企画したのですが、
少しでも色んな方に聞いていただきたいと、
オープン招待とさせてもらいました。
なので、
初めて遺伝子組み換え、に触れた方には、
???が巡ってしまう箇所があったかと思います^^;
が、これを機に、
何か考えていただき、
少しでも調べたりするきっかけになったりしたら、
めちゃんこ嬉しいです(^-^)
みなさんで情報共有したり、
相談したりしていきましょう☆
また、
もっと基本的な遺伝子組み換えについても含め、
種のこと、栽培方法などなど、
次の勉強会も企画していきたいと思ってます!
今後ともよろしくお願いいたします^^
2015年05月20日
☆【再掲】道長さん講師で勉強会!☆
今回も足下の悪い中、
朝市にお越しくださりありがとうございました!
先日、お伝えしました勉強会の再掲載です^^

すでにトータル30名近い参加者がありますが、
一応、資料は少し余分に刷っていきますので、
もしお時間合う方いらっしゃいましたら、
当日、プラッとお気軽にお越しください☆
めっちゃ狭いやん!
と、突っ込み入れるかもしれませんが(笑
それではご確認よろしくお願い致します!
5/20(水)18:30~20:00で、
お漬物の道長さん講師で、
勉強会を開催します^^
・講師:お漬物の道長代表 石川豊久氏
・日時:5/20(水)
18:30~20:00
・場所:小坂井文化センター
第一会議室
(愛知県豊川市伊奈町新町170番地2)
定員:30名(机とか片付けて、かなり詰めて、ですが^^;)
・参加費:500円(みみずっこ会員は無料)
※道長さんのご厚意により、
この価格でやらせていただきますm(__)m
内容は基本的には遺伝子組み換えでお願いしました。
遺伝子組み換え食品を考える中部の会でも中心となり活動されてる道長さん。
中部地方において、
これほどまでに遺伝子組み換え食品に対する活動、
勉強をされてる方は他に知りません。
基本から分かりやすく?ご講演願おうと思ってます(^^)
講演資料をいただいたのですが、
食品添加物に対しても真摯に向き合ってらっしゃるので、
添加物の何がいかんの?ってところも盛り込んでくださいました!
お忙しいとは思いますが、
お知り合いなどお誘いのうえ、
ご参加ください\(^^)/
参加人数のご連絡もお願いいたします^^
連絡先:みみずっこ(豊川有機農業の会)
竹田
090-8950-4891
mimizukko@gmail.com
朝市にお越しくださりありがとうございました!
先日、お伝えしました勉強会の再掲載です^^

すでにトータル30名近い参加者がありますが、
一応、資料は少し余分に刷っていきますので、
もしお時間合う方いらっしゃいましたら、
当日、プラッとお気軽にお越しください☆
めっちゃ狭いやん!
と、突っ込み入れるかもしれませんが(笑
それではご確認よろしくお願い致します!
5/20(水)18:30~20:00で、
お漬物の道長さん講師で、
勉強会を開催します^^
・講師:お漬物の道長代表 石川豊久氏
・日時:5/20(水)
18:30~20:00
・場所:小坂井文化センター
第一会議室
(愛知県豊川市伊奈町新町170番地2)
定員:30名(机とか片付けて、かなり詰めて、ですが^^;)
・参加費:500円(みみずっこ会員は無料)
※道長さんのご厚意により、
この価格でやらせていただきますm(__)m
内容は基本的には遺伝子組み換えでお願いしました。
遺伝子組み換え食品を考える中部の会でも中心となり活動されてる道長さん。
中部地方において、
これほどまでに遺伝子組み換え食品に対する活動、
勉強をされてる方は他に知りません。
基本から分かりやすく?ご講演願おうと思ってます(^^)
講演資料をいただいたのですが、
食品添加物に対しても真摯に向き合ってらっしゃるので、
添加物の何がいかんの?ってところも盛り込んでくださいました!
お忙しいとは思いますが、
お知り合いなどお誘いのうえ、
ご参加ください\(^^)/
参加人数のご連絡もお願いいたします^^
連絡先:みみずっこ(豊川有機農業の会)
竹田
090-8950-4891
mimizukko@gmail.com
2015年05月14日
☆道長さん講師で勉強会!☆
おはようございます!
居土畑カツヨシです(^^)
急ではありますが、
5/20(水)18:30~20:00で、
お漬物の道長さん講師で、
勉強会を開催します^^
・講師:お漬物の道長代表 石川豊久氏
・日時:5/20(水)
18:30~20:00
・場所:小坂井文化センター
第一会議室
(愛知県豊川市伊奈町新町170番地2)
定員:30名(机とか片付けて、かなり詰めて、ですが^^;)
・参加費:500円(みみずっこ会員は無料)
※道長さんのご厚意により、
この価格でやらせていただきますm(__)m
内容は基本的には遺伝子組み換えでお願いしました。
遺伝子組み換え食品を考える中部の会でも中心となり活動されてる道長さん。
中部地方において、
これほどまでに遺伝子組み換え食品に対する活動、
勉強をされてる方は他に知りません。
基本から分かりやすく?ご講演願おうと思ってます(^^)
講演資料をいただいたのですが、
食品添加物に対しても真摯に向き合ってらっしゃるので、
添加物の何がいかんの?ってところも盛り込んでくださいました!
お忙しいとは思いますが、
お知り合いなどお誘いのうえ、
ご参加ください\(^^)/
参加人数のご連絡もお願いいたします^^
連絡先:みみずっこ(豊川有機農業の会)
竹田
090-8950-4891
mimizukko@gmail.com
居土畑カツヨシです(^^)
急ではありますが、
5/20(水)18:30~20:00で、
お漬物の道長さん講師で、
勉強会を開催します^^
・講師:お漬物の道長代表 石川豊久氏
・日時:5/20(水)
18:30~20:00
・場所:小坂井文化センター
第一会議室
(愛知県豊川市伊奈町新町170番地2)
定員:30名(机とか片付けて、かなり詰めて、ですが^^;)
・参加費:500円(みみずっこ会員は無料)
※道長さんのご厚意により、
この価格でやらせていただきますm(__)m
内容は基本的には遺伝子組み換えでお願いしました。
遺伝子組み換え食品を考える中部の会でも中心となり活動されてる道長さん。
中部地方において、
これほどまでに遺伝子組み換え食品に対する活動、
勉強をされてる方は他に知りません。
基本から分かりやすく?ご講演願おうと思ってます(^^)
講演資料をいただいたのですが、
食品添加物に対しても真摯に向き合ってらっしゃるので、
添加物の何がいかんの?ってところも盛り込んでくださいました!
お忙しいとは思いますが、
お知り合いなどお誘いのうえ、
ご参加ください\(^^)/
参加人数のご連絡もお願いいたします^^
連絡先:みみずっこ(豊川有機農業の会)
竹田
090-8950-4891
mimizukko@gmail.com
2015年03月06日
☆さでんかんさん料理教室のご案内☆
こんばんは!
居土畑カツヨシです(^^)
豊橋で正食と言えば!
さでんかんさんの料理教室のご案内です♪
今回は東三河の有機三団体がサポート☆

3/18水曜日
10:00-14:00
講師:さでんかん中村和世さん
場所:豊橋市石巻地区市民館
持ち物:エプロン、三角巾、持ち帰り用タッパー等
参加費:2800円
(会員は2500円)
ご夫婦参加割引有り。
(ご夫婦での参加は、合計より500円オフ)
連絡先
竹田(豊川有機農業の会)
090-8950-4891
お気軽にご連絡くださ~い\(^^)/
居土畑カツヨシです(^^)
豊橋で正食と言えば!
さでんかんさんの料理教室のご案内です♪
今回は東三河の有機三団体がサポート☆

3/18水曜日
10:00-14:00
講師:さでんかん中村和世さん
場所:豊橋市石巻地区市民館
持ち物:エプロン、三角巾、持ち帰り用タッパー等
参加費:2800円
(会員は2500円)
ご夫婦参加割引有り。
(ご夫婦での参加は、合計より500円オフ)
連絡先
竹田(豊川有機農業の会)
090-8950-4891
お気軽にご連絡くださ~い\(^^)/
2015年03月01日
☆あかつカフェ(赤塚山公園梅まつり)☆
おはようございます!
居土畑カツヨシです^^
本日は豊川市の赤塚山公園(通称ぎょぎょらんど)にて、
豊川有機に参加くださったスペシャルティコーヒー蒼さんがイベント出店です^^

梅祭りや豊川農業市など、イベントが満載なので、
ご家族でお出掛けされてはいかがでしょうか?

居土畑カツヨシです^^
本日は豊川市の赤塚山公園(通称ぎょぎょらんど)にて、
豊川有機に参加くださったスペシャルティコーヒー蒼さんがイベント出店です^^

梅祭りや豊川農業市など、イベントが満載なので、
ご家族でお出掛けされてはいかがでしょうか?

2014年12月20日
☆トリプル講演のお手伝いに☆
こんにちは!
居土畑カツヨシです^^
ホント寒暖の差が激しいですね(>_<)
みなさま体調崩されてないでしょうか?
ちなみに僕は今日も最高です(笑
明日12/21日ですが、
スゴイ企画のお手伝いをさせていただきますので、
ご連絡致します!
++++++++++++++++++++
・内海聡
・岡本よりたか
・比嘉眞紗子
無料トリプル講演会@東郷町民会館ホール!!!
++++++++++++++++++++

薬に頼らない精神科医の内海聡先生、
自然栽培農家で、ベーカリーカフェ「空と麦」を運営されてる岡本よりたかさん、
自然療法を推進されてるmama'sの比嘉眞紗子さん、
この三人が一堂に会し、
なんと”無料”講演会を開催します!
ずっと、岡本よりたかさんと内海聡さんの講演が聞いてみたいなぁ、
と思ってたのですが、
今回愛知県東郷町で講演を行われるということで、
早速チェックしてみると、
なんと”無料”!
そんだけでもスゴイのですが、
ボランティア募集されてたので、
今回、私、カツヨシ、無謀にも司会に立候補してみました(笑
ふとっぱら主催者の比嘉さんが、
もうお一方、経験者の女性の方がいらっしゃるとのことで、
面識のない僕の申し出を快く?受けてくださいました(笑
少しでも興味のある方、
無料なうえに、三人のお話しは超貴重ですし、
10:30~16:00まで時間がありますので、
どこかの講演に滑り込まれることをおススメします!
とりあえず僕の司会デビューも見守りに来てくださ~い(笑
居土畑カツヨシです^^
ホント寒暖の差が激しいですね(>_<)
みなさま体調崩されてないでしょうか?
ちなみに僕は今日も最高です(笑
明日12/21日ですが、
スゴイ企画のお手伝いをさせていただきますので、
ご連絡致します!
++++++++++++++++++++
・内海聡
・岡本よりたか
・比嘉眞紗子
無料トリプル講演会@東郷町民会館ホール!!!
++++++++++++++++++++

薬に頼らない精神科医の内海聡先生、
自然栽培農家で、ベーカリーカフェ「空と麦」を運営されてる岡本よりたかさん、
自然療法を推進されてるmama'sの比嘉眞紗子さん、
この三人が一堂に会し、
なんと”無料”講演会を開催します!
ずっと、岡本よりたかさんと内海聡さんの講演が聞いてみたいなぁ、
と思ってたのですが、
今回愛知県東郷町で講演を行われるということで、
早速チェックしてみると、
なんと”無料”!
そんだけでもスゴイのですが、
ボランティア募集されてたので、
今回、私、カツヨシ、無謀にも司会に立候補してみました(笑
ふとっぱら主催者の比嘉さんが、
もうお一方、経験者の女性の方がいらっしゃるとのことで、
面識のない僕の申し出を快く?受けてくださいました(笑
少しでも興味のある方、
無料なうえに、三人のお話しは超貴重ですし、
10:30~16:00まで時間がありますので、
どこかの講演に滑り込まれることをおススメします!
とりあえず僕の司会デビューも見守りに来てくださ~い(笑
2014年11月29日
☆みみずっこ収穫祭2014☆
居土畑カツヨシです!
先週のお話しですが、
たくさんのお客さんたちに来ていただき、
芋掘りと焼き芋大会を行いました☆

毎年、なんて呼べば良いのか、
なんていいながら、
いつも「芋掘り」と呼んでますが、
勝手にタイトル付けときました(笑
なんと遠くは名古屋から!
今年も15組の参加者にお越しいただけて、
そしてお子さまたちも大興奮してくださった模様です♪

今年は特に芋の植付が遅くなってしまったので、
心配しておりましたが、
素敵なサイズのイモたちが収穫出来ました!

なかなかサツマイモが育ってるところを見る機会も減ってるようなので、
今年はサツマイモのツルを切るところから、
体験していただきました^^
そして前もって収穫~追熟しておいた芋で、
畑で焼き芋を作ったのですが、
やっぱり火の力ってスゴイ!
めちゃ美味い焼き芋になりました♪

サツマイモ食べ放題の柿も食べ放題(笑
で、お土産芋付き、と、
内容モリモリでお送りできたかな☆
お越しくださった方々、ご協力にも感謝します!
ありがとうございました!

で、準備して残った芋は、
家で一人、焼き芋大会の続きをしました(笑
焼き芋がクセになりそうです(笑
先週のお話しですが、
たくさんのお客さんたちに来ていただき、
芋掘りと焼き芋大会を行いました☆

毎年、なんて呼べば良いのか、
なんていいながら、
いつも「芋掘り」と呼んでますが、
勝手にタイトル付けときました(笑
なんと遠くは名古屋から!
今年も15組の参加者にお越しいただけて、
そしてお子さまたちも大興奮してくださった模様です♪

今年は特に芋の植付が遅くなってしまったので、
心配しておりましたが、
素敵なサイズのイモたちが収穫出来ました!

なかなかサツマイモが育ってるところを見る機会も減ってるようなので、
今年はサツマイモのツルを切るところから、
体験していただきました^^
そして前もって収穫~追熟しておいた芋で、
畑で焼き芋を作ったのですが、
やっぱり火の力ってスゴイ!
めちゃ美味い焼き芋になりました♪

サツマイモ食べ放題の柿も食べ放題(笑
で、お土産芋付き、と、
内容モリモリでお送りできたかな☆
お越しくださった方々、ご協力にも感謝します!
ありがとうございました!

で、準備して残った芋は、
家で一人、焼き芋大会の続きをしました(笑
焼き芋がクセになりそうです(笑