みみずっこ(豊川有機農業の会)ブログ › 朝市 › 今更ですが、みみずっこについて
2015年04月01日
今更ですが、みみずっこについて
みなさま、お久しぶりですm(__)m。
ひらまつみみずっこでございます。
最近はカツヨシ会長がマメに投稿してくれてたのですっかりサボっておりました(;^ω^)。
さてさて、
先日総会を行いまして、その中で出た議題なのですが、
我が会の名前は【豊川有機農業の会】、通称が【みみずっこ】でしたが、
伝統ある豊「橋」有機農業の会と一文字しか違わず、
良く間違えられるとのこと、
豊「橋」有機の皆さんと比べると、豊「川」の私たちはペーペーと変人しかいない!ガビーン(;゚Д゚)
イメージがカブっては相手方に失礼である(゚д゚)!
・・・と言うことで、
今後は【みみずっこ】の方を正式名称にして前面に押し出そう!と言うことになりました(^ω^)v。
・・で、「みみずっこって何?」と思った方へ、改めて紹介いたします。
みみずっこは、その名の通り、みみずです。
有機の畑には欠かせない、土を作り、野菜にとって有益な微生物を生み出してくれるのが大切なみみずです。
3年前、会の設立当初に、それを5秒くらいでテキトーに落書きしたキャラクターが、我が会のマスコットになりました。
と同時に、いつの間にやら我が会のことを「みみずっこ」と呼ぶようになったりもしました。
みみずっこ、普段は土の中におります。

外に出る際は服を着ることもあるようです。

服はいろいろな柄があるようです。



うさぎさんが時々現れます。

うさぎさんの名前は「よもぎちゃん」と言います。カラーにすると淡い緑色(●´ω`●)。

なぜ、よもぎちゃんが必要なのか??
それはみみずっこは手と足がないため、「そこに登場する」以外にできることがないからです(;^ω^)。
なので、よもぎちゃんがみみずっこの代わりに色々と動いてくれます。
例えば何かを食べたり

指をさしたり

めぐみさんの野菜を紹介したり

一説によると、よもぎちゃんが動いてくれるとみみずっこがいてもいなくてもどっちでも良くなるので、
だんだんみみずっこが雑な描き方になるようで

気が付いたらおらんくなっとることもあったりします。

いえ、でもみみずっこはみみずっこである限り、
どんな時でも「そこに登場」し続けます!

2月よりコーヒー屋蒼さんが仲間に加わっていただきました(^v^)。

コーヒーがあんまりにも美味しいので手ブレしてしまったようです。

総会にて、
美味しいコーヒーを飲みながら、ゆっくり野菜を買い、生産者との会話を楽しんでいただけるような
「朝市カフェ」スタイルみたいな形を作れたらいいね、なんて話したりもしました。


私たちらしい、若さ(と変人さ)を活かした、親しみやすい場所を提供できたらと思います。
いつもご来店の皆様には心より感謝申し上げます。
設立から4年目を迎えた私たち「みみずっこ」をどうぞよろしくお願いいたします(^ω^)。

ひらまつみみずっこ
ひらまつみみずっこでございます。
最近はカツヨシ会長がマメに投稿してくれてたのですっかりサボっておりました(;^ω^)。
さてさて、
先日総会を行いまして、その中で出た議題なのですが、
我が会の名前は【豊川有機農業の会】、通称が【みみずっこ】でしたが、
伝統ある豊「橋」有機農業の会と一文字しか違わず、
良く間違えられるとのこと、
豊「橋」有機の皆さんと比べると、豊「川」の私たちはペーペーと変人しかいない!ガビーン(;゚Д゚)
イメージがカブっては相手方に失礼である(゚д゚)!
・・・と言うことで、
今後は【みみずっこ】の方を正式名称にして前面に押し出そう!と言うことになりました(^ω^)v。
・・で、「みみずっこって何?」と思った方へ、改めて紹介いたします。
みみずっこは、その名の通り、みみずです。
有機の畑には欠かせない、土を作り、野菜にとって有益な微生物を生み出してくれるのが大切なみみずです。
3年前、会の設立当初に、それを5秒くらいでテキトーに落書きしたキャラクターが、我が会のマスコットになりました。
と同時に、いつの間にやら我が会のことを「みみずっこ」と呼ぶようになったりもしました。
みみずっこ、普段は土の中におります。
外に出る際は服を着ることもあるようです。
服はいろいろな柄があるようです。
うさぎさんが時々現れます。
うさぎさんの名前は「よもぎちゃん」と言います。カラーにすると淡い緑色(●´ω`●)。
なぜ、よもぎちゃんが必要なのか??
それはみみずっこは手と足がないため、「そこに登場する」以外にできることがないからです(;^ω^)。
なので、よもぎちゃんがみみずっこの代わりに色々と動いてくれます。
例えば何かを食べたり

指をさしたり

めぐみさんの野菜を紹介したり

一説によると、よもぎちゃんが動いてくれるとみみずっこがいてもいなくてもどっちでも良くなるので、
だんだんみみずっこが雑な描き方になるようで

気が付いたらおらんくなっとることもあったりします。

いえ、でもみみずっこはみみずっこである限り、
どんな時でも「そこに登場」し続けます!

2月よりコーヒー屋蒼さんが仲間に加わっていただきました(^v^)。

コーヒーがあんまりにも美味しいので手ブレしてしまったようです。

総会にて、
美味しいコーヒーを飲みながら、ゆっくり野菜を買い、生産者との会話を楽しんでいただけるような
「朝市カフェ」スタイルみたいな形を作れたらいいね、なんて話したりもしました。


私たちらしい、若さ(と変人さ)を活かした、親しみやすい場所を提供できたらと思います。
いつもご来店の皆様には心より感謝申し上げます。
設立から4年目を迎えた私たち「みみずっこ」をどうぞよろしくお願いいたします(^ω^)。
ひらまつみみずっこ
Posted by つちのいち at 21:53│Comments(2)
│朝市
この記事へのコメント
みみずっこ可愛い❤
みみずっこさんの菜っ葉たちサラダにすると柔らかくって、とっても美味しいよ(^^)
スグに使える様にきれいな葉っぱがいっぱい入ってるしクセがないから、他のお野菜達とも相性イイ。
いつも、通勤途中で寄るからピュッと行ってピュッと買ってご無礼しちゃうけどみみずっこ朝市大好きです(^。^)y-.。o○
いつもありがとう。
みみずっこさんの菜っ葉たちサラダにすると柔らかくって、とっても美味しいよ(^^)
スグに使える様にきれいな葉っぱがいっぱい入ってるしクセがないから、他のお野菜達とも相性イイ。
いつも、通勤途中で寄るからピュッと行ってピュッと買ってご無礼しちゃうけどみみずっこ朝市大好きです(^。^)y-.。o○
いつもありがとう。
Posted by 玄米工房 at 2015年04月05日 05:40
玄米工房さん、コメントありがとうございました(^ω^)v
まだまだ未熟な農家ですが、楽しんで食べていただき大変うれしく思います。
またどうぞ遊びにいらしてくださいね(●´ω`●)。
まだまだ未熟な農家ですが、楽しんで食べていただき大変うれしく思います。
またどうぞ遊びにいらしてくださいね(●´ω`●)。
Posted by みみずっこ
at 2015年04月05日 20:26

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |